会食恐怖症を克服するために知っておきたい4つのステップ

浦和すずのきクリニックの鈴木です。

 

他人との食事場面で緊張して食べられなくなってしまう「会食恐怖症」があります。

社交不安症の一つの症状です。

 

無理やり食事を頑張って食べようとしてもなかなか改善されないです。

ポイントをおさえておく必要があります。

 

ポイントの一つは会食恐怖症の人でよくある「他人の前で食べ物を残したら否定的に思われるのではないか?」という考えについての対処法。

多くの人に見られます。

この辺りの対処を知っておくと食事が楽になりやすいです。

 

そこで今回は会食恐怖症で「他人の前で食べ物を残したら否定的に思われる」と考えている人がどのように克服していったらよいか?について解説します。

 

会食恐怖症を改善するきっかけになるし、社交不安症の改善の基礎なので知っておくと便利ですよ。

 

続きを読む


強迫を我慢しているだけではダメ 強迫症を克服するために大事なこと

浦和すずのきクリニックの鈴木です。

 

「手洗いを我慢しよう」「確認しないようにしよう」など強迫行為を我慢しようとしているけどなかなかうまくいかないと思っていませんか?

 

強迫行為をしないことは大事です。

しかし、それだけだとなかなか改善しないです。

 

なぜかというと、肝心なことを忘れているのです。

「なかなか強迫行為をやめられません」って人はだいたいあてはまります。

 

強迫行為を我慢しているだけだとなぜだめなのか?どうしたら強迫性障害は良くなるのか?

これを知っているかどうかで大きく改善され具合が変わってきますよ。

続きを読む


【パニック症】美容院が不安なく行けるための秘訣を教えます

浦和すずのきクリニックの鈴木です。

 

パニック症(障害)の人の苦手場面の代表は美容院。

髪は切らなくてはいけないので苦手でも避けられないことの一つ。

美容院に行こうとするたびに不安で憂鬱になってはいませんか?

 

パニック症の人は美容院にただただ挑戦してもなかなか慣れず怖いままの人が多いです。

それは挑戦の仕方がマズイことが一つの原因。

 

この記事では美容院が苦手なパニック障害の人がどうすれば楽に美容院に行けるようになるかについて解説します。

これまで何人ものパニック症の人が美容院に普通に行けるようになっているので、参考にしてください。

 

続きを読む


今すぐできる!カウンセラーが教える気分を切り替える4つのコツ

浦和すずのきクリニックの鈴木です。

 

落ち込んだり、不安になったりした時、気分が切り替えられなくて困った経験はありませんか?

何をやっても気分が変わらず、ずっと考え込んでさらに気分が落ち込むパターンになってませんか?

 

気分の切り替えについて知っておくことは、嫌な気分とどう付き合っていけばよいのかを知る上で重要です。

しかし、気分の切り替えの基本を知っている人は多くはありません。

 

そこで今回は気分の切り替え方の4つのコツついて紹介します。

実践することで今よりも気分の切り替え方がうまくなります。

続きを読む


車の運転が怖い!加害強迫を克服するためにやってはいけない6つのこと

浦和すずのきクリニックの鈴木です。

 

車の運転中に「誰かひいたしまったかも」と不安で何度も確認してしまう症状で悩んでいませんか?

 

強迫症(障害)の代表的な症状の一つです。

加害強迫と言われています。

 

なかなか治らず何年も苦しんでいる人も多いでしょう。

しかしご心配なく。

強迫症は認知行動療法で改善する病気の代表格です。

簡単ではないですが、努力次第で良くなります。

 

今回はこの症状を認知行動療法でどう克服していけばよいかについて説明します。

実際にやってもらうことで多くの人が改善します。

自転車で誰かひいたか怖い!って人も参考になるかと思うので乗り物系の加害強迫の人は参考にしてください。

続きを読む


ストレスで心の病気にならないために知っておくべき4つのコト

浦和すずのきクリニックの鈴木です。

 

ストレスはほっとくと心の病気につながることが多いため、普段から対処をしていくことが大切。

ストレスがたまってからの対処だとある日ポキッと心が折れて「朝おきたら体が全然動かなくなった」など手遅れなことが多いのです。

 

ところが具体的に何をすればストレス対処になるのか?を知らない人は多いのではありませんか?

「気分転換すればよい」など、ストレスがたまったら何をすればよいか?ばかりの情報になってはいるのではありませんか?

 

そこで今回はストレスに対して普段からどのような対策をしていけばよいかを紹介します。

ストレスによる心の病気を防ぎたい!って人は是非実践してください。

 

続きを読む


PTA・ママ友が怖い!主婦が悩みやすい社交不安症の症状と対策

浦和すずのきクリニックの鈴木です。

 

こんな症状で悩んでいませんか?

 

・PTAの役員になったが人前での緊張で悩んでいる

・ママ友のランチ会に行くと「浮いているのでは」と不安になる

・人前での赤面や震えで、友達と会うのが嫌になっている

 

もしも悩んでいるなら「社交不安症」かもしれません。

社交不安症は対人関係での緊張や震えなどで悩む病気です。

詳細はこちらを参考にしてください。

 

仮に病気までいかなくても、上記の症状で悩んでいる人も多いと思います。

 

そこで今回は主に主婦などが悩みやすい社交不安症の症状と対処法について説明します。

改善するきっかけになりますよ!

続きを読む


連休で病院がやっていないと不安って人へ 不安を克服する3つのコツ

浦和すずのきクリニックの鈴木です。

 

大型連休になると「病院がやっていなくて不安」と考えている人はいませんか?

病気になった時に病院がやっていないのは誰でも不安になりますが、不安が強くなると「連休前は不安でたまらない」「病院が近くにない場所には外出できない」など支障をきたすようになります。

そういう人は普段から不安になると病院にすぐいって安心感を求めるタイプの人が多いです。

 

そこで今回は大型連休などで「病院がやっていないと不安」という人が不安をどのように克服したらよいのか?について3つのコツを説明します。

 

病院があるかどうかなど不安にとらわれず、自分らしい生活を取り戻しましょう。

「病院がやっていないと不安」な人は是非見てください。

今の自分がなぜ不安が続いるのか、どうすればよいかがわかります。

続きを読む


【強迫症】知らないとマズイ!頭の中でやってしまう強迫行為とその対処法

浦和すずのきクリニックの鈴木です。

 

強迫症(強迫性障害)の人は自分がやっている強迫行為をきちんと把握できていますか?

強迫行為とは、不安な考え(汚れたのではないか?鍵をしめ忘れたのでは?)が浮かんできたときに、繰り返しやってしまう行動(手洗い、確認)です。

 

実はこの強迫行為をきちんと把握できていない人は多いです。

把握できていないと、強迫行為をいつまでもやってしまうので、ある一定のところからなかなか改善しません。

 

特に目に見える強迫行為(手洗い、確認など)はわかっていても、「頭の中でやってしまう目に見えない強迫行為」は知らない人も多いのではありませんか?

 

そこで今回は頭の中でやってしまう強迫行為とその対処法について解説します。

 

続きを読む


視線恐怖症の治し方 カウンセラーが変顔をして実際にやってみた

浦和すずのきクリニック、臨床心理士の鈴木です。

 

「他人が自分のことを見ているのでは」と人の視線恐怖で悩んでいませんか?

 

「他人は自分のことをそれほど見ていないよ!だから気にする必要はない」と言われても、なかなか納得がいかないでしょう。

 

なぜ納得いかないかというと、自分を見ていない経験をできていないからです。

 

意外かもしれませんが、他人の視線を気にしている人は他人を見ていません。

視線が怖いから見ないようにしているんです。

 

人が見ているかどうかは確かめてみないとわかりません。

例えば「店員が自分の表情が変だと思っている」って不安な人は、店員を見てみるとよいのです。

そうでないとずっと「自分のことを見ている」と思い続けることになります。

 

しかし、いざやろうと思うと不安ですよね。

「やっぱり変だと思われてジロジロみられそう」って。

そこで「変な顔で買い物しにいったが店員はジロジロ見ているのか?」

これを確かめるために私が自ら実験してきました。

 

今回は、認知行動療法というやり方を元に、視線恐怖を克服するための方法を実験を通して説明します。

視線恐怖症の人は必見です。

 

 

 

続きを読む