パニック障害のカウンセリングはどんなことをするのか

臨床心理士の鈴木です。

夏は暑いので困っている人も多いでしょう。
私がパニック障害の方のカウンセリングはどんなことをしているのかについて。
これも基本的に認知行動療法をやっていきます。

1.パニック障害がどのように維持をされているのか説明します。
この時、悪化要因やどんな治療方法があるかも説明します。

2.それぞれの悪循環に陥っているパターンを特定します。
例えば電車で携帯電話や音楽を聴いて無理に気をそらそうとしていることが、回復を妨げている可能性があるのかもしれない、など

3.不安な場面でどんな心持でいればよいか、どこに注意を向けていけばよいかを説明したり、練習したりします。
自宅やカウンセリング場面で練習します。

4.実際に不安場面で試していただきます。
「なかなか一人ではできない」等、場合によっては私が同伴のもとで不安場面に挑戦することもあります。
もしうまくいかなければ、なぜうまくいかないかを特定して改善に向けて相談を進めていきます。

これはおおまかな流れですが、例外もたくさん?あります。
結局は人それぞれ背景が違いますので、マニュアルに沿ったものではなく、人に合わせて実施していっています。

うつと不安のカウンセリング・認知行動療法ご希望の方は
浦和すずのきクリニックの受付、
または電話048-845-5566で「カウンセリングの予約」をして下さい。
他院通院中の方、どこにも通院されていない方も受け付けています。