パニック障害とうつ

臨床心理士の鈴木です。

パニック障害では「うつ」にもなっている方が多いのはよく知られています。

パニック障害になると発作を恐れて、電車に乗る、美容院や歯医者行く、レジにならぶことなどが次第にできなくなってきます。
また、動悸や息切れを恐れるあまり、運動をしなくなることも少なくありません。
そうなると友人に会ったり、運動したり、娯楽を楽しんだりといったことが少なくなります。

だんだん、悲観的な思考が強くなったり、何もする気になれなかったりとするのかもしれません。
気分も落ち込み、社会生活にも支障をきたすようになり、いわゆる「うつ」の症状が出現するかもしれません。

このような場合でも、パニックの治療が改善するにしたがって「うつ」の症状がよくなることもあります。
また「うつ」の治療とパニックの治療を並行するなどの手段をとることもあります。

パニック障害の「うつ」は見逃されていることが少なくありません。
やる気が起きない、食欲がない、何に対しても悲観的、急に泣き出すなどの「うつ」の症状があれば、医師やカウンセラーに伝えるようにしましょう。

うつと不安のカウンセリングご希望の方は
浦和すずのきクリニックの受付、
または電話048-845-5566で「カウンセリングの予約」をして下さい。
他院通院中の方、どこにも通院されていない方も受け付けています。