不安を消すためにはどうしたら良いか?

浦和すずのきクリニック、臨床心理士の鈴木です。

不安を消そうとしても、不安が出てくることってありませんか?

なぜ、不安が消えないかわかります?

答えの一つは、不安を消そうとするから。

不安を消そうと努力している時、結局は不安なことを考えているんですよ。

「この不安を消すためにはどうしたらいいんだろう」という感じで。
不安だ、不安だって言っているようなものです。

不安を消すために膨大な時間を使うわけです。

強迫性障害の人であれば、何度も確認したり、洗浄したり、頭の中で打ち消そうとしたりします。

パニック障害の人であれば、電車や美容院など怖い場所を避けたり、水やフリスク、頓服薬を持ち歩いたりします。

社交不安障害の人であれば、人前に出るのを避けたり、視線を合わせないようにしたりします。

このような不安を消そうとする努力は、さらに不安を増加させ「不安に消すためにはどうしたらよいか」と考えて悪循環となります。

不安を消そうとしたり、不安なことを回避をしているうちは回復する可能性は低いでしょう。

まずはこの悪循環に気づくことが必要です。

そして不安を避けずにとどまる練習をしていくと回復していきます。

練習によって不安を避けなくても大丈夫になります。
多くの人はその練習のコツを知らないだけです。

さぁ、まず自分が不安でやっていることを振り返ってみましょう。
悪循環になっていませんか?

うつと不安のカウンセリング・認知行動療法ご希望の方は
浦和すずのきクリニックの受付、
または電話048-845-5566で「カウンセリングの予約」をして下さい。
他院通院中の方、どこにも通院されていない方も受け付けています。